瀬戸ラグビースクール


 

 

 




 


瀬戸市のロゴマーク・キャッチコピー

瀬戸ラグビースクール


1986 年創立愛知県瀬戸市にあるラグビースクール。毎年 120 名以上の

幼児、小・中学生が登録。指導員 (医師、歯科医を含む)60 名で 指導します。
1986 年創立 で高校全国大会(花園)出場、関西大学リーグ・関東大学対抗戦、
U20 日本代表のほか、小中高校の指導者を輩出しています。

練習は瀬戸市民公園陸上競技場で月2回です。




    ーーー新着情報ーーー

新しいホームページはこちら⇒瀬戸ラグビースクール新ホームページ

新しいホームページの担当者は変更になっております。ご承知おきください。

できるだけ分かりやすくホームページを努めて参りましたが、
時代の流れで、「スマホメインのホームページへとリニューアル」、との流れになっています。

このホームページは本年度中継続後クローズ予定です。
最新の情報は瀬戸ラグビースクール新ホームページで、ご確認ください。

【ご連絡】名古屋大学山の上グラウンド(7/1アップ)・・スマホでPC表示にすると見やすいです。

7/2練習場所は山の上グラウンド 陸上競技場になります。詳細図は下記リンクより。

初めて行くと、グラウンドが少しわかりにくかったりします。

ご確認をお願いいたします。

暑いので、熱中症予防に凍らせたPETボトル(水の量9割)や 氷、氷のうなど
(保冷剤は薬剤が入っているので避けた方がよい)
いつでもすぐ冷やせるような準備があると良いと思います。

https://www.htc.nagoya-u.ac.jp/facilities/place/

旧ホームページ担当 市野

【ご連絡】次回の練習日ご案内(6/4アップ)

◆次回練習日時 (予定通りです。)
  日時 6月5日(日)10時~12時
  場所 瀬戸市民公園グラウンド

  暑くなってきましたので、熱中症予防をよろしくお願いいたします。
  (自宅を出る前に水分を予め補給、水またはお茶を十分に用意する、など)

  紫外線予防もできると良いと思います(子供の皮膚はデリケートなので)

 

【ご連絡】交流会(追加日程)のご案内(5/9アップ)

豊田ラグビースクール交流会
◼️日程
 5月29日(日)
 幼児~小学4年生 9:00~11:00
 小学5,6年生    13:00~15:30 
◼️場所 川田公園ラグビー場(豊田市)

【ご連絡、変更あり】次回の練習、交流会のご案内(5/9アップ)

次回練習は学年によって、場所や時刻に変更有り。

お間違えの無いよう、お願いします。

◆次回練習日時
  日時 5月21日(土)

 ■対象学年 幼児~4年生
   内 容 通常練習
   時 刻 9時30分~11時30分
   場 所 東芝ライフスタイルグラウンド

 ■対象学年 5、6年生、中学生
   内 容 交流会(日進長久手RSさんと)
   時 刻 10時~12時
   場 所 瀬戸市民公園グラウンド

  暑くなってきましたので、熱中症予防をよろしくお願いいたします。
  (自宅を出る前に水分を予め補給、水またはお茶を十分に用意する、など)

■東芝ライフスタイルグラウンドに初めて来られる方は以下をご確認ください。

◆地図

◆注意事項(必ず守ってください)・・前回と同じですが再添付しておきます。
 利用の説明等・注意事項として
  1.事業所内に入る時は、先ず代表者の方が警備室にて受付をして下さい。
  2.建屋の中には、入らないで下さい。
  3.警備室横のトイレを利用して下さい。
  4.駐車場内での飲食は禁止致します。
  5.グランド内、グランド周辺建屋等の備品には触らない。
  6.グランド使用後は、元の状態に戻して終了して下さい。
  7.土・日は、グランド管理者はおりませんので警備員の指示に従って下さい。
 利用上の依頼・注意事項
  1.備品の整理整頓に努めること。
  2.利用後にグランドの整備を行うこと。
  3.水道の元栓、更衣室の施錠の点検を行うこと。
  4.利用時間を厳守すること。
  5.(マイカー入場時)構内は20km/h走行を厳守のこと。
  6.所定の駐車場を使用のこと(安全上の配慮から路上駐車は禁止する。)
  7.他事業場、社外利用者は事業所建屋内へは立ち入らないこと。

 

【ご連絡】次回の練習日ご案内(5/6アップ)

◆次回練習日時 (予定通りです。)
  日時 5月7日(土)10時~12時
  場所 瀬戸市民公園グラウンド

  暑くなってきましたので、熱中症予防をよろしくお願いいたします。
  (自宅を出る前に水分を予め補給、水またはお茶を十分に用意する、など)

【ご連絡】次回交流会のご案内(4/18アップ)

◆日程ご連絡(幼児中止の変更あり、お間違えの無きようお願いします。

  可茂ラグビースクール交流会
   日時:4/24(日)9時集合、9時30分練習開始(午前中の予定)
   対象:小学生幼児は中止)土岐市総合活動センター多目的広場
   場所:土岐市総合活動センター多目的広場
   住所:土岐市泉町定林寺959-7

 

【ご連絡】次回の練習日ご案内(4/15アップ、4/16修正)

◆次回練習日時 
  日時 4月17日(日)10時~12時
  場所 瀬戸市民公園グラウンド

 

◆追加日程ご連絡(4/16変更あり

  可茂ラグビースクール交流会
   日時:4/24(日)午前中(詳細時刻確認中)
   場所:土岐市総合活動センター多目的広場
   住所:土岐市泉町定林寺959-7
   対象:小学生(幼児は中止。4/16追記。)

 

【ご連絡】次回以降の練習日ご案内(3/30アップ)

◆次回練習日時 
  日時 4月2日(土)10時~12時
   ★10時30分よりスタンドで、新規入校生保護者向け説明会を開催します。
   ★10時前後からラグビーショップトリコロールさんが来られます。
    ジュニアラグビー用具を購入されるかたは、ご利用ください(サイズがあれば購入可能)。
  場所 瀬戸市民公園グラウンド

2022年度の練習予定表はこちら ⇒ 20220320 2022年度年間活動予定(20220320 作成)

【ご連絡】次回以降の練習日ご案内(3/22アップ)

3月最終、4月最初の練習日が決定しました。

5,6年生、中学生は連日になりますが、よろしくお願いいたします。

 

【ご連絡】次回練習のご案内(3/19アップ)

新型コロナ感染拡大防止対策は、いつも通りお願いいたします。

今一度、新型コロナ対策のページをご確認ください。

ホームページ内のリンクページはこちら 

練習場所が企業のグラウンドですので、場内速度を順守するなど、
前回同様に注意事項をしっかり守って、使用させていただきたいと思います。
ご理解、ご協力くださいますよう、お願いいたします。

◆次回練習日時 (下の方に以前の案内に練習場所の地図あります。)
  日時 3月20日(日)10時~12時
  場所 東芝ライフスタイル株式会社 グラウンド 瀬戸市穴田町991 

※来年度の登録が始まっております(瀬戸市民公園体育館受付)。よろしくお願いいたします。

 

【ご連絡】次回練習のご案内と3月の練習日程のご連絡(3/7アップ)

新型コロナ感染拡大防止対策は、いつも通りお願いいたします。

今一度、新型コロナ対策のページをご確認ください。

ホームページ内のリンクページはこちら 

練習場所が企業のグラウンドですので、場内速度を順守するなど、
前回同様に注意事項をしっかり守って、使用させていただきたいと思います。
ご理解、ご協力くださいますよう、お願いいたします。

◆次回練習日時 (下の方に以前の案内に練習場所の地図あります。)
  日時 3月13日(日)10時~12時
  場所 東芝ライフスタイル株式会社 グラウンド 瀬戸市穴田町991 

※来年度の登録が始まっております(瀬戸市民公園体育館受付)。よろしくお願いいたします。

■3月度の練習日程表

※変更がございましたら、ホームページ、一斉メールでご連絡いたします。

 

【ご連絡】2月の練習中止のご連絡(2/18アップ)

2/20(日)の交流会と練習、2/27(日)の練習は中止することになりました。
(コロナ感染拡大によるまん延防止延長に伴う、県内部活動の中止を鑑みて)

お間違えの無いようにお願いいたします。

また、コロナの感染拡大を鑑みて、3月のベルブリッツカップも中止となっております。

中止が続き、誠に残念と思いますが、ご理解ご協力くださいますよう、お願いいたします。

【ご連絡】次回練習の中止と以降予定のご案内(2/6アップ)

2/12(土)の練習は中止することになりました。
(コロナ感染拡大による県内部活動の中止を鑑みて)

次回以降の予定表を更新いたします。お間違えの無いようにお願いいたします。

 

【ご連絡】次回練習のご案内(1/27アップ)

新型コロナ感染拡大防止対策は、いつも通りお願いいたします。

今一度、新型コロナ対策のページをご確認ください。

ホームページ内のリンクページはこちら 

練習場所が企業のグラウンドですので、場内速度を順守するなど、
前回同様に注意事項をしっかり守って、使用させていただきたいと思います。
ご理解、ご協力くださいますよう、お願いいたします。

◆練習日時 (下の以前の案内に場所の地図あります。)
  日時 1月29日(土)10時~12時
  場所 東芝ライフスタイル株式会社 グラウンド 瀬戸市穴田町991 

※2/5と2/12の交流会は中止。2/12はグラウンドが借りられれば、通常練習予定、決定次第ご連絡します。

 

【ご連絡】次回練習のご案内(1/22アップ)

新型コロナ感染拡大防止対策は、いつも通りお願いいたします。

練習場所が企業のグラウンドですので、
前回同様に注意事項をしっかり守って、使用させていただきたいと思います。
ご理解、ご協力くださいますよう、お願いいたします。

◆練習日時 (下の以前の案内に場所の地図あります。)
  日時 1月23日(日)10時~12時
  場所 東芝ライフスタイル株式会社 グラウンド 瀬戸市穴田町991 

【ご連絡】次回練習のご案内(1/15アップ)

新型コロナ感染拡大防止対策は、いつも通りお願いいたします。

練習場所が企業のグラウンドですので、
前回同様に注意事項をしっかり守って、使用させていただきたいと思います。
ご理解、ご協力くださいますよう、お願いいたします。

◆練習日時 (下の以前の案内に場所の地図あります。ご確認願います。)
  日時 1月16日(日)10時~12時
  場所 東芝ライフスタイル株式会社 グラウンド 瀬戸市穴田町991 

【ご連絡】2022年1月以降の練習について(1/3アップ)

1月以降で決定した練習日、交流会日程は下記の通りです。
よろしくお願いいたします。

 

【ご連絡】2022年1月以降の練習について(12/27アップ)

1月以降の練習予定ですが、現在、1月16日(日)以降で調整中です。
練習場所が決まるまで今しばらくお待ちください。
日程が決まり次第ご連絡いたします。
(瀬戸市民公園が3月まで使えないので、練習場所の調整中となります。)

ご理解、ご協力くださいますようお願いいたします。

【ご連絡】次回練習のご案内(12/23アップ)

新型コロナ感染拡大防止対策は、いつも通りお願いいたします。

対象学年は小学3年~6年生、交流会になります。

日時 12月25日(土)9時00分~11時30分
場所 土岐市総合活動センター 若人の丘競技場

(googolemap ⇒ https://goo.gl/maps/hKrYY1i83SPg8MJBA

可茂RSさんより、防寒対策をしっかりしてきてくださいとの連絡がありました。

【ご連絡】次回練習のご案内(12/17アップ)

新型コロナ感染拡大防止対策は、いつも通りお願いいたします。

全学年対象(幼児、小学生、中学生)の通常練習になります。

日時 12月19日(日)10時00分~12時00分
場所 名古屋学院大学 瀬戸キャンパスグラウンド

  ※駐車場は下記をご参照ください

◼️名古屋学院大学までのMAP(加藤先生作成)

【ご連絡】交流会@豊田市川田公園のご案内(12/10アップ)

新型コロナ感染拡大防止対策は、いつも通りお願いいたします。

日時 12月11日(土)9時30分~11時30分
場所 豊田市川田公園グラウンド

※上記開始時刻の10分前までくらいを目処にお越しください。ギリギリにならないように、お願いします。

 

【ご連絡】次回練習のご案内と今後の練習日更新(11/26アップ)

新型コロナ感染拡大防止対策は、いつも通りお願いいたします。

今回の練習場所は企業のグラウンドですので、
下記の注意事項をしっかり守って、使用させていただきたいと思いますので、
ご理解、ご協力くださいますよう、お願いいたします。

◆練習日時 (下に場所の地図あります。ご確認願います。)
  日時 11月28日(日)10時~12時
  場所 東芝ライフスタイル株式会社 グラウンド 瀬戸市穴田町991 

◆注意事項(必ず守ってください)・・前回と同じですが再添付しておきます。
 利用の説明等・注意事項として
  1.事業所内に入る時は、先ず代表者の方が警備室にて受付をして下さい。
  2.建屋の中には、入らないで下さい。
  3.警備室横のトイレを利用して下さい。
  4.駐車場内での飲食は禁止致します。
  5.グランド内、グランド周辺建屋等の備品には触らない。
  6.グランド使用後は、元の状態に戻して終了して下さい。
  7.土・日は、グランド管理者はおりませんので警備員の指示に従って下さい。
 利用上の依頼・注意事項
  1.備品の整理整頓に努めること。
  2.利用後にグランドの整備を行うこと。
  3.水道の元栓、更衣室の施錠の点検を行うこと。
  4.利用時間を厳守すること。
  5.(マイカー入場時)構内は20km/h走行を厳守のこと。
  6.所定の駐車場を使用のこと(安全上の配慮から路上駐車は禁止する。)
  7.他事業場、社外利用者は事業所建屋内へは立ち入らないこと。

◆地図

 

■今後の練習日更新(11/26アップ)

 

【ご連絡】交流会@一宮光明寺公園球技場 について(11/19アップ)

■集合場所
   幼児~2年生 ⇒ メイングラウンドのスタンド(変更なし)
    5,6年生 ⇒ メイングラウンドのスタンド(変更なし)

    3,4年生 ⇒ サブグラウンドの芝生スタンド(変更あり、ご注意ください)
            グラウンドを見て左からメインスタンドと同じ順            

■注意事項  以下ご協力をお願いいたします。

  ・大声での応援はご遠慮ください。

  ・午前の部終了後は、午後の参加者の為に速やかに駐車場を空けてください。

  ・グラウンドへの保護者の立ち入りはご遠慮ください(グラウンドの密を避けるため)。

  ・密を避けての応援をお願いいたします。

  ・各自のごみはお持ち帰りください。

【ご連絡】交流会@一宮光明寺公園球技場 について(11/15アップ)

※11/20の詳細決まりましたので、アップしました。

 集合場所は、以下の図の「瀬戸」と書かれた場所になります。ご確認をお願いいたします。

 リンク⇒2021年度交歓会、交流会

 案内pdfへの直接リンクはこちら

 

【ご連絡】次回練習、日程追加などのご案内(11/11アップ)

引き続き、新型コロナ感染拡大防止対策にご協力をお願いします。

日程等の変更がありましたら、ホームページ、一斉メールにて、連絡いたします。

◼️日時 11月13日(土)10時~12時
◼️場所 瀬戸市民公園グラウンド(天然芝での練習最終日)

※11月以降の練習日程は決まり次第順次連絡させていただきます。

以下、現状決定している練習・交流会の日程になります。

※11/20の詳細決まりましたら、こちらにアップします。

 リンク⇒2021年度交歓会、交流会

【ご連絡】次回練習のご案内、追加日程(10/30アップ)

引き続き、新型コロナ感染拡大防止対策にご協力をお願いします。

日程等の変更がありましたら、ホームページ、一斉メールにて、連絡いたします。

一斉メールで事務局より連絡のあった追加日程になります。

◼️日時 11月3日(水・祝)10時~12時
◼️場所 瀬戸市民公園グラウンド

※11月以降の練習日程は決まり次第順次連絡させていただきます。

以下、現状決定している練習・交流会の日程になります。

【ご連絡】次回練習のご案内(10/26アップ)

引き続き、新型コロナ感染拡大防止対策にご協力をお願いします。

日程等の変更がありましたら、ホームページ、一斉メールにて、連絡いたします。

◼️日時 10月30日(土)10時~12時
◼️場所 瀬戸市民公園グラウンド

※練習日追加日程:11月3日 10時~ 市民公園 

一斉メールで事務局より連絡のあった追加日程になります。

 

【ご連絡】次回練習のご案内(10/6アップ)

引き続き、新型コロナ感染拡大防止対策にご協力をお願いします。

日程等の変更がありましたら、ホームページ、一斉メールにて、連絡いたします。

◼️日時 10月9日(土)10時~12時
◼️場所 瀬戸市民公園グラウンド

 

【ご連絡】練習スケジュールのご連絡(9/26アップ,10/4修正青文字追記)

以下、小学生以下の練習予定です。青文字の変更、赤文字の中止にご注意ください。中学生も基本同じですが、中学生指導員からの連絡にもご注意ください。
追加や変更は都度連絡します。

9月30日までの緊急事態宣言が延長しない前提のものになります。
緊急事態宣言が延長になった場合は中止になります。

 

【ご連絡】緊急事態宣言延長に伴う練習中止(9/10アップ)

 緊急事態宣言の延長(~9/30)に伴い、9/12(日)、9/18(土)、9/25(土)の練習を中止いたします(瀬戸市の公共施設の利用中止も延長)。

 誠に残念ではございますが、ご理解ご協力くださいますよう、よろしくお願いいたします。

【ご連絡】緊急事態宣言発令に伴う練習中止(8/26アップ)

緊急事態宣言の延長(8/27~)に伴い、8/29(日)の練習を中止いたします。

 誠に残念ではございますが、ご理解ご協力くださいますよう、よろしくお願いいたします。

 尚、中学生の練習につきましては、別途、中学生向けに連絡がありますので、そちらに従ってくださいますよう、お願いします

【ご連絡】次回練習のご案内(8/12アップ)

次回練習も熱中症防止対策のため、サマータイムとなっております。

き続き、新型コロナ感染拡大防止対策熱中症予防にご協力をお願いします

日程等の変更がありましたら、ホームページ、一斉メールにて、連絡いたします。

◼️日時 8月14日(土)9時~11時(サマータイム)
◼️場所 瀬戸市民公園グラウンド

※熱中症予防のため、練習前までにスポーツドリンクを飲んでおいてください。

また、帽子の着用を推奨しています(コンタクトプレーを除く練習メニュー)。

※中学生は、中学生指導員からの連絡に従ってください。今回は小学生と同じで、瀬戸市民公園グラウンドで練習があります。

【ご連絡】次回練習のご案内(8/5アップ)

  • 次回練習も熱中症防止対策のため、サマータイムとなっております。

引き続き、新型コロナ感染拡大防止対策にご協力をお願いします。

日程等の変更がありましたら、ホームページ、一斉メールにて、連絡いたします。

◼️日時 8月8日(日)9時~11時(サマータイム)
◼️場所 瀬戸市民公園グラウンド

※熱中症防止のため、練習前までにスポーツドリンクを飲んでおいてください。

また、帽子の着用を推奨しています(コンタクトプレーを除く練習メニュー)。

※中学生は、中学生指導員からの連絡に従ってください。今回は小学生と同じで、瀬戸市民公園グラウンドで練習があります。

練習日追加のご連絡(取り急ぎ8/5時点)

▪829() AM9:0011:00 東芝ライフスタイルグラウンド 全学年

▪925() PM3:305:00 市民公園 全学年

▪102() PM3:305:00 市民公園 全学年

▪109() AM9:0012:00 春日井RS交流会 対象56 とうしん学びの丘グラウンド

 

【ご連絡】次回練習のご案内(7/14アップ)

次回練習は熱中症防止対策のため、サマータイムとなっております。

◼️日時 7月17日(土)9時~11時(サマータイム)
◼️場所 瀬戸市民公園グラウンド

※熱中症防止のため、練習前までにスポーツドリンクを飲んでおいてください。

また、帽子の着用を推奨しています(コンタクトプレーを除く練習メニュー)。

※中学生は、中学生指導員からの連絡に従ってください(7/16追記)。

【重要、変更】練習スケジュール変更のご連絡(7/3アップ)

7/11 春日井RSさんとの交流会は、調整の結果、5,6年生のみとなりました。

(幼児、1、2、3、4年生、中学生はありませんので、お間違えのないように)

ご理解ご協力くださいますよう、お願いいたします。

 

◼️対象学年 5,6年生(他の学年は休み)

◼️日にち 7月11日(日)
◼️場所 小牧パークアリーナ
◼️スケジュール

    9:00~  会場集合
    9:15頃~ 練習開始
  11:30頃 解散予定




【急、重要】練習日追加(7/3土)のご案内(7/1アップ)

急遽、練習日を追加できることになりましたので、ご連絡いたします。
緊急事態宣言で練習中止になった分を少しでも練習の機会を作れないかと
検討していただいておりました。とてもありがたいことに、
借りられるグラウンドがコーチの会社関係で見つかり、練習日を設けることができました。
練習時刻、グラウンドの場所、駐車場、注意事項は下記をご確認ください。

新型コロナ感染拡大防止対策はいつも通りとなります。

企業のグラウンドですので、注意事項をしっかり守って、
使用させていただきたいと思いますので、
ご理解、ご協力くださいますよう、お願いいたします。

◆注意事項(必ず守ってください)
 利用の説明等・注意事項として
  1.事業所内に入る時は、先ず代表者の方が警備室にて受付をして下さい。
  2.建屋の中には、入らないで下さい。
  3.警備室横のトイレを利用して下さい。
  4.駐車場内での飲食は禁止致します。
  5.グランド内、グランド周辺建屋等の備品には触らない。
  6.グランド使用後は、元の状態に戻して終了して下さい。
  7.土・日は、グランド管理者はおりませんので警備員の指示に従って下さい。
 利用上の依頼・注意事項
  1.備品の整理整頓に努めること。
  2.利用後にグランドの整備を行うこと。
  3.水道の元栓、更衣室の施錠の点検を行うこと。
  4.利用時間を厳守すること。
  5.(マイカー入場時)構内は20km/h走行を厳守のこと。
  6.所定の駐車場を使用のこと(安全上の配慮から路上駐車は禁止する。)
  7.他事業場、社外利用者は事業所建屋内へは立ち入らないこと。

◆練習日時
  日時 7月3日(土)
  場所 東芝ライフスタイル株式会社 グラウンド 瀬戸市穴田町991
  時間 二部制 
  9:00~10:30 年少・年中、1年、3年、5年
  10:45~12:15 年長、2年、4年、6年
※中学生は現在調整中。

◆地図

 

【重要】次回練習のご案内(6/23アップ)

6/21より緊急事態宣言が解除されましたが蔓延防止が残り、調整の結果、6/27(日)は下記のように実施することになりました。新型コロナ感染拡大防止のため、2部制、保護者は1名までなど制限がございますが、ご確認の上、保護者承諾の下ご参加くださいますようよろしくお願いいたします。また、暑くなってきましたので熱中症予防の方もよろしくお願いいたします(水分多め、帽子着用など各自で)。下に名古屋学院大学瀬戸キャンパスまでのMAPを追加しました(6/24アップ)。

◼️名古屋学院大学までのMAP(加藤先生作成)

【ご連絡】夏合宿中止のご連絡(6/14アップ)

新型コロナウィルスの影響で、2021年度の夏合宿を中止とすることになりました。たいへん残念ですが、ご理解ご協力くださいますよう、お願いいたします。

【重要】練習中止のご連絡(5/31アップ)

緊急事態宣言の延長に伴い、瀬戸ラグビースクールの練習を中止することになりました。ご理解、ご協力くださいますよう、お願いいたします。再開につきましては、決まり次第、連絡させていただきます。

 

【重要】練習スケジュール更新のご連絡(5/9アップ)

緊急事態宣言に伴い、5月中の練習は無く、
6月以降の開催になります。
変更の際はホームページにアップします。

 

【重要】◼️中学生向け連絡(4/27アップ)

4/29,5/3の瀬戸市民大会中学生の部について、
中学生向けトップページをアップしましたので、
ご確認をお願いいたします。

↓ 中学生向けトップページ ↓

 

中学生向け トップページ

【重要】◼️5/8(土)練習中止に伴うTシャツ・バッグの締め切り変更のご案内(4/27アップ)

 注文締切日:4/30(金)
 ご希望の方は、「学年・名前・サイズ・連絡先」を記載の上、
 メールでお問い合わせ下さい。

【重要】◼️5/8(土)練習中止のご案内(4/25アップ)

4/26(月)~5/11(火)瀬戸市の施設利用が制限されることになり、
5/8(土)の練習は中止となります。
ご理解ご協力くださいますよう、よろしくお願いいたします。

◼️4/18(日)、次回の練習ご案内(4/16アップ)

※引き続き、新型コロナウィルス感染拡大防止にご協力をお願いします。

注意事項は、ホームページの「新型コロナ感染拡大防止対策」のページをご確認願います。

出掛ける前の検温を忘れずに!!

日時:4/18(日) 10時~12時(中学生は9時~)
場所:瀬戸市民公園グラウンド

※来年度の継続登録申し込みをお願いします。

※せとらぐTシャツ、エナメルバッグの注文を受け付けます(担当 山田先生)。希望者は以下をご確認ください。練習日にグラウンドで直接受け付けます。

Tシャツ、エナメルバッグの注文受付について
・締め切り:5/8練習時、代金先払いで注文(お釣りの無きよう)
・お渡し:6月~7月の練習時

◼️Tシャツのサイズと金額
  120から160まで 各1,100円
  S・M・L 各1,200円
◼️バッグ(各サイズ5個以上になったら注文)
  Sサイズ 4,400円
  Lサイズ 5,800円
バッグは各サイズ注文数5個に満たない場合は、お預かりしたお金は返金します。

 

中学生向け連絡(4/15)

中学生向けのページをご確認ください。

http://setorugbyschool.com/?page_id=15391

◼️2021年度スクール開校のお手紙(横山校長先生、4/11アップ)

◼️4/3(土)、次回の練習ご案内(4/2アップ)

※引き続き、新型コロナウィルス感染拡大防止にご協力をお願いします。注意事項は下の方の3/1アップを参照願います。

出掛ける前の検温を忘れずに!!

日時:4/3(土) 10時~12時
場所:瀬戸市民公園グラウンド

※来年度の継続登録申し込みについて(申し込み = スポーツ保険加入、翌日より有効)
  ・希望者は全員必要です。
  ・同公園内の体育館の窓口で申し込み
   窓口が空いてればいつでも。
  ・年会費6000円を添えて
  申し込みをお願いします。
  (申し込み = スポーツ保険加入、翌日より有効)

 

◼️3/20(土)、次回の練習ご案内(3/18アップ)

※引き続き、新型コロナウィルス感染拡大防止にご協力をお願いします。

出掛ける前の検温を忘れずに!!

日時:3/20(土) 10時~12時
場所:瀬戸市民公園グラウンド
※来年度の継続登録申し込みについて
  ・希望者は全員必要です。
  ・同公園内の体育館の窓口で申し込み
   窓口が空いてればいつでも
  ・年会費6000円を添えて
  できるだけ、3月中に申し込みを
  ご協力お願いします。
  (申し込み = スポーツ保険加入)

◼️2021年度の予定

※以下になります。変更時はホームページと一斉メールでお知らせします。

ホームページ担当 市野

◼️2021年度入校説明会のお知らせ(3/13アップ)

  日時:3月20日(土) 10時30分~
  場所:瀬戸市体育館 2階会議室
     (瀬戸市民公園内)
  住所:瀬戸市上本町1番1・小田妻町2丁目22番
  内容:活動の概要、質疑応答、30分程度

◼️中学新1年生向け来年度説明会のお知らせ(3/13アップ)

日時:3月20日 11時~、場所:スタンド、対象:2021年度中学新1年生




◼️3/6(土)、練習再開のご案内(3/1アップ)

緊急事態宣言が本日解除になりましたので、これに伴い活動を再開させていただきます。

※引き続き、新型コロナウィルス感染拡大防止にご協力をお願いします。

参加の際は、以下の点に注意してください。
※生徒の参加は保護者の責任のもと判断を
お願いします。

(生徒、同居の家族、コーチも同様)
・家を出る前の検温(37.0度未満)
・風邪のような症状が無いこと。
 (同居の家族も同様に症状が無いこと。)
・通っている幼稚園、小中学校で新型コロナによる休校が無いこと
・練習前後の手洗いをすること。
・手指消毒液を各自持参し、
 練習中に使用できるようにすること。
 (いつでも手指消毒できるようにする)
・マスクを持参し、練習中以外は着用すること。バッグを持参して、自分のものを入れられるようにすること。

飲み物についてのお願い
 ・芝生の上でのスポーツドリンクは禁止
  されております。
  塩分の無いお茶や水の持参をお願いします。

練習時刻:10時00分~12時(一斉に終了)
練習場所:瀬戸市民公園陸上競技場グランド

※次年度のスクールへの登録が体育館窓口で開始されております。3月中に申し込みいただけるとありがたいです。よろしくお願いいたします。

 




緊急事態宣言の延長に伴う、中学生新人戦中止について (2/14アップ)

中学生の新人戦も中止となりました。(2回戦以降、延期となっておりました。) 誠に残念ではございますがお含みおきくださいますよう、お願いします。

 

緊急事態宣言の延長に伴う、活動自粛延長について (2/9アップ)

愛知県の緊急事態宣言延長に伴い、活動の自粛も延長することになりました。また、2/14 瑞穂ラグビー場で予定されていた名古屋スクールさんとの交流会、6年生卒業記念試合は中止となっております。誠に残念ではございますが、ご理解くださいますようお願いします。

今後の活動は、緊急事態宣言の解除に伴い再開の見込みです。







緊急事態宣言に伴う活動自粛のご連絡(1/16アップ)

新型コロナウィルスの感染が拡大し続け、愛知県でも緊急事態宣言が発出されました。

これに伴い、瀬戸ラグビースクールの活動を自粛することにいたしました。

ご理解ご協力くださいますよう、お願いいたします。

自粛期間は緊急事態宣言の現状の期限2/7までの予定(1/16時点)

変更の場合はホームページや一斉メールでお知らせいたします。

1月以降の活動予定表は下記の通りです(事務局より連絡)。








(1/15アップ)




 瀬戸ラグビークラブのページを更新しました。ご確認をお願いいたします。







新型コロナウィルスの感染が拡大しており、
愛知県では厳重警戒に引き上げられたまま、感染者が増加しております




※生徒の参加は保護者の責任のもと判断を
お願いします、また、参加される生徒の保護者は以下の連絡事項を熟読の上、参加をお願いします。




1/6更新、事務局からの連絡







12/21事務局より連絡








12/7事務局より連絡












事務局より追加連絡(12/8)








ーーーーーーーーーーーーー




12/2 連絡








◼️11/29(日)の練習のご案内(11/28更新)




練習終了時刻の追記あり、ご注意をお願いします。




新型コロナウィルスの感染が拡大しており、
愛知県では厳重警戒に引き上げられておりますが、
幼稚園、小中学校の休校やグランドの使用停止が
無いことから、11/29(日)の練習を実施いたします。




参加の際は、以下の点に注意してください。
※生徒の参加は保護者の責任のもと判断を
お願いします。




感染拡大防止に協力をお願いします。
(同居の家族、コーチも同様)




・家を出る前の検温(37.0度未満)
・風邪のような症状が無いこと。
 (同居の家族も同様に症状が無いこと。)
・手指消毒液を各自持参し、
 練習中に使用できるようにすること。
 (いつでも手指消毒できるようにする)
・マスクを持参し、練習中も保護者の判断のもと着用。
 (熱中症の心配が無くなったので)
 マスクを着用しない場合、
 ソーシャルディスタンス(2m)をとること。
・練習前後の手洗いをすること。
・通っている幼稚園、小中学校で新型コロナによる休校が無いこと。




※その他詳細は、横山校長の前回のお手紙
 (下に記載)をしっかりと読んで、
 その上での参加をお願いします。




飲み物についてのお願い
 ・芝生の上でのスポーツドリンクは禁止
  されております。
  塩分の無いお茶や水の持参をお願いします。




練習時刻:10時00分~12時



練習場所:瀬戸市民公園陸上競技場グランド



コロナ感染が急拡大する中、
密の状況を少しでも回避するため、
明日の練習より当面間練習の終了時間を
以下のとおりといたします。
ご協力のほど、よろしくお願いいたします。
幼児:11:30
1年生:11:35
2年生:11:40
3年生:11:45
4年生:11:50
5年生:11:55
6年生/中学生:12:00



※引き続き、新型コロナウィルス感染拡大防止に
 ご協力をお願いします。
 密を避ける(観覧を最小限にする)、
 手指消毒を持参し頻繁に行うなど、
 よろしくお願いします。




寒くなってきましたが、練習中は
ファスナーやフードのあるジャンパーなどの
防寒着は、禁止となっています。
ファスナーの無いピステなどをご用意ください。




先般掲示の、横山校長のお手紙もご確認ください
(10月以降の活動予定ご案内)。
その他注意事項のご確認もお願いします。




◼️11/14(土)の練習のご案内(11/12更新)




前々回から1部制になりましたので、ご注意ください。




練習時刻:10時00分~12時(中学生は12時より記念試合開始)




練習場所:瀬戸市民公園陸上競技場グランド




※引き続き、新型コロナウィルス感染拡大防止にご協力をお願いします。密を避ける(観覧を最小限にする)、手指消毒を持参し頻繁に行うなど、よろしくお願いします。




寒くなってきましたが、練習中はファスナーやフードのあるジャンパーなどの防寒着は禁止となっています。ファスナーの無いピステなどをご用意ください。




先般掲示の、横山校長のお手紙もご確認ください(10月以降の活動予定ご案内)。その他注意事項のご確認もお願いします。




◼️11/1(日)の練習のご案内(10/30更新)




前回から1部制になりましたので、ご注意ください。また、場所と時刻がいつもと異なります。こちらもご注意ください。




練習開始時刻:9時30分~(少し早めにおいでください。車の駐車は現地の指導員の指示に従ってください。下の写真をご確認ください。




工事のため、駐車場所の変更の可能性があります。




練習場所:瀬戸市立幡山中学校グランド




※引き続き、新型コロナウィルス感染拡大防止にご協力をお願いします。密を避ける(観覧を最小限にする)、手指消毒を持参し頻繁に行うなど、よろしくお願いします。




寒くなってきましたが、ファスナーのジャンパーなどの防寒着は禁止となっています。ファスナーの無いピステなどをご用意ください。




先般掲示の、横山校長のお手紙もご確認ください(10月以降の活動予定ご案内)。




👉以下、駐車場ですが、工事のため駐車場所の変更の可能性があり、駐車場出入口付近の指導員の指示に従ってください。








◼️10/3(土)の練習のご案内(10/1更新)




一部:9時00分~、二部:10時45分~(詳細は下記)




新型コロナウイルス感染拡大防止にご協力お願いします。




👉健康観察(家で体温の測定37℃未満、風邪のような症状がなく元気なこと)をお願いします。※欠席の連絡は不要です。




👉ご旅行や遠出などされた方は、お子さんの体調などに無理の無いようにお願いします。(疲労による免疫力低下にご留意ください)




⭐天候などの影響で中止の際には、一斉メールを発信しますので、メールのチェック頻度を多くするか、通知設定をONにするなど気づきやすいようにお願いします。




一斉メールへの登録もお願いします。




👉setorugbyschool2019@gmail.comへ生徒の学年と氏名を送信、題名に「メーリングリスト登録希望」と記載してください。名簿を確認して登録します❗




⭐コンタクトプレーの練習を段階的に導入することになっております。




ヘッドキャップ手指消毒液バッグの持参をお願いします。(自分の用具は自分のバッグに入れる必要があります。)(ラグビートレーニング再開のガイドライン)




指導員集合 8:30




一部 9:00~ 年少年中、1年、3年、5年生




※終了の目安 幼児(年少年中)10:00、1年生10:10、3年生10:20、5年生10:30




二部 10:45~ 年長、2年、4年、6年生、中学生




※終了の目安 幼児(年長)11:45、2年生11:55、4年生12:05、6年生12:15




 👉健康観察(家で体温の測定37℃未満、元気なこと)と
  感染拡大防止のご協力をお願いします。




  👉再度、練習再開の案内をご確認ください。




  👉兄弟姉妹で練習時間が分かれてしまう場合は同一時間の異学年の練習に参加ください(年長↔️年中年少、小1↔小2、小3↔小4、小5↔小6)




  👉駐車場は、競技場のすぐ近くは混み合いますので、1部と2部の入れ換えがスムーズに安全に行えるよう、少し遠くの駐車場に停めて少し歩いていただくなどのご協力をお願いします。




⭐大切なお知らせ




 ・熱中症予防のご協力をお願いします。




👉帽子着用を推奨します(何でも可)。
  瀬戸ラグのキャップもあります。
  ご要望ある方は当日お申し付けください。
👉十分なドリンクを持たせてください。   
👉十分な睡眠をとる、家を出る前にスポーツドリンクを飲むなどの対策をお願いします。




※練習終了は前倒しになりますので、お迎えは早めに来てください。




◼️10月以降の練習のご案内(9/29更新)




お手紙(2ページ分)のご確認をお願いします。これから寒くなってきます。防寒着についても注意事項がございますので、ご確認をお願いします(安全を考慮)。不明な点はお問い合わせください。setorugbyschool2019@gmail.com












PDF版は下のリンク




20200929 10月以降の活動予定のお知らせ




◼️9/26(土)の練習のご案内(9/23更新)




一部:9時00分~、二部:10時45分~(詳細は下記)




新型コロナウイルス感染拡大防止にご協力お願いします。




👉健康観察(家で体温の測定37℃未満、風邪のような症状がなく元気なこと)をお願いします。※欠席の連絡は不要です。




👉ご旅行や遠出などされた方は、お子さんの体調などに無理の無いようにお願いします。(疲労による免疫力低下にご留意ください)




⭐天候などの影響で中止の際には、一斉メールを発信しますので、メールのチェック頻度を多くするか、通知設定をONにするなど気づきやすいようにお願いします




一斉メールへの登録もお願いします。




👉setorugbyschool2019@gmail.comへ生徒の学年と氏名を送信、題名に「メーリングリスト登録希望」と記載してください。名簿を確認して登録します❗




⭐コンタクトプレーの練習を段階的に導入することになっております。




ヘッドキャップ手指消毒液バッグの持参をお願いします。(自分の用具は自分のバッグに入れる必要があります。)(ラグビートレーニング再開のガイドライン)




指導員集合 8:30




一部 9:00~ 年少年中、1年、3年、5年生




※終了の目安 幼児(年少年中)10:00、1年生10:10、3年生10:20、5年生10:30




二部 10:45~ 年長、2年、4年、6年生、中学生




※終了の目安 幼児(年長)11:45、2年生11:55、4年生12:05、6年生12:15




 👉健康観察(家で体温の測定37℃未満、元気なこと)と
  感染拡大防止のご協力をお願いします。




  👉再度、練習再開の案内をご確認ください。




  👉兄弟姉妹で練習時間が分かれてしまう場合は同一時間の異学年の練習に参加ください(年長↔️年中年少、小1↔小2、小3↔小4、小5↔小6)




  👉駐車場は、競技場のすぐ近くは混み合いますので、1部と2部の入れ換えがスムーズに安全に行えるよう、少し遠くの駐車場に停めて少し歩いていただくなどのご協力をお願いします。




⭐大切なお知らせ




 ・熱中症予防のご協力をお願いします。




👉帽子着用を推奨します(何でも可)。
  瀬戸ラグのキャップもあります。
  ご要望ある方は当日お申し付けください。
👉十分なドリンクを持たせてください。   
👉十分な睡眠をとる、家を出る前にスポーツドリンクを飲むなどの対策をお願いします。




※練習終了は前倒しになりますので、お迎えは早めに来てください。




⭐練習再開のご案内(再掲)








⭐グランド入退場ルートとグランド学年割








☆体験を含む入校申込を済ませていない方について☆




コロナ感染拡大対応のため参加者名、連絡先等の保管が義務付けられております。




『参加者記入用紙』をご確認していただき、プリントアウトの上、必要事項を記入し、持参をお願いします。(当日の練習時に現地で記入も可。)




参加者記入用紙




★記入欄が三段ありますが、一段記入してください。




★その他注意事項はホームページの内の活動再開のお知らせをご確認ください。




ホームページの添付ファイルが確認できない場合はお問い合わせください。




メール→setorugbyschool2019@gmail.com




ーーーーーーーーーーーーー




瀬戸市の熱中症情報(WBGT近似値)




世界の動向




ワールドラグビーが『ラグビー活動の再開に関するガイドライン』を公表しています。こちらをご覧ください。↓
https://playerwelfare.worldrugby.org/?documentid=219




◼️お手紙(5/1アップ)




pdfはこちら→20200429 2020年度の活動について








◼️新規入会、継続登録手続きについて




瀬戸市民公園体育館窓口で、「瀬戸ラグビースクールの申し込みがしたい」とおっしゃっていただくと、用紙がもらえますので、記入して、年会費6000円を添えてお申し込みください。




(体育館は10月末まで、以降は直接受け付けます)




一斉メール登録はこちら




ーーーーーーーーーーーーーーーーー




◼️ご連絡(2/12一斉メール転載)




<ラグビースクールのジャージについて>




半袖ジャージの購入ができるようになりました。




半袖ジャージの購入が可能となりましたので、ご連絡差し上げます。
現在のジャージ同様、トリコロールさんで注文・購入となります。
なお、現在の長袖ジャージを着用していただいて問題ありません。
(買い替えのタイミングで半袖or長袖を選択してください)




ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー




インフルエンザは欠席になりませんので、




しっかり治して、次の練習日に申し出てください。




※学校や職場と同じ扱いです。参加不可。




(皆勤賞にも影響ありませんので回復に専念ください)・・2020年度の皆勤賞はありません。




ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー




■保護者の皆様へ(再送)のお願い



瀬戸市より練習の見学について以下の要請を受けております。
引き続き、ご協力をよろしくお願いします。



 



・見学可能エリア
低学年練習場所側のインゴール
トラックの外
※タッチライン脇での見学はご遠慮ください



 



・グラウンド内の禁止事項(インゴール含む)
敷物や椅子の利用、ベビーカーの乗り入れ、ハイヒールなど芝生を傷めるような履物

朝の体操につきましては連絡事項等もありますので、従来通り行います。



ーーーーーーーーーーーーーーーーー




⭐ラグビー体験は練習予定日をご確認の上、




市民公園での練習日に、運動できる服装や靴、着替え、




お茶か水(芝生の上はスポーツドリンク不可)、を持参の上、




グランドへお越しください。




◼️ラグビー体験、一斉メール登録等のお問い合わせ先




setorugbyschool2019@gmail.com




⭐一斉メールは、入会後、生徒の学年と氏名をご記入の上、お申し込みください。ホームページ更新時や連絡事項があるときに発信します。




ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー




◼️セトラグキャップについて




 ご希望の方は、グランドでお申し出ください。




デザイン








◼️価格




ジュニアサイズ:700円




 フリーサイズ:900円




ーーーーーーーーーーーーーーー








瀬戸ラグビースクールでは2014年より
WBGT計測器を配備し練習時の熱中症対策に
役立てています。

瀬戸市の熱中症情報(WBGT近似値)

練習時に暑さ指数(WBGT)が28℃以上になれば直ちに練習中止とします。

運動に関する指針

気温
(参考)

暑さ指数
(WBGT)

熱中症予防運動指針

35℃以上

31℃以上

運動は原則中止

WBGT31℃以上では、特別の場合以外は運動を中止する。
特に子どもの場合は中止すべき。

3135

2831

厳重警戒
(激しい運動は中止)

WBGT28℃以上では、熱中症の危険性が高いので、激しい運動や持久走など体温が上昇しやすい運動は避ける。
運動する場合には、頻繁に休息をとり水分・塩分の補給を行う。
体力の低い人、暑さになれていない人は運動中止。

2831

2528

警戒
(積極的に休息)

WBGT25℃以上では、熱中症の危険が増すので、積極的に休息をとり適宜、水分・塩分を補給する。
激しい運動では、30分おきくらいに休息をとる。

2428

2125

注意
(積極的に水分補給)

WBGT21℃以上では、熱中症による死亡事故が発生する可能性がある。
熱中症の兆候に注意するとともに、運動の合間に積極的に水分・塩分を補給する。

24℃未満

21℃未満

ほぼ安全
(適宜水分補給)

WBGT21℃未満では、通常は熱中症の危険は小さいが、適宜水分・塩分の補給は必要である。
市民マラソンなどではこの条件でも熱中症が発生するので注意。

(公財)日本体育協会「スポーツ活動中の熱中症予防ガイドブック」(2013)より

熱中症対策
http://www.wbgt.env.go.jp/
(環境省)
暑さ指数(WBGT(湿球黒球温度):Wet Bulb Globe Temperature)とは
http://www.wbgt.env.go.jp/wbgt.php
暑さ指数(WBGT)の予測値と現在の暑さ指数の推計値(実況推定値)
http://www.wbgt.env.go.jp/wbgt_data.php
暑さ指数(WBGT)の詳しい説明
http://www.wbgt.env.go.jp/doc_observation.php

 









秩父宮ラグビー場のお話し
20171001chichibunomiya_rugby_stadium.pdf へのリンク




ーーーーーーーーーーーーーーー




競技規則 学習必須 2019/02/04修正




1.日本ラグビーフットボール協会
競技規則

2. 2019年版ワールドラグビー競技規則

3. Rugby Ready(ラグビーのための準備)
Rugby Readyは、正しい方法に対する認識を高め、適切な安全対策を
とることで、関係者が身体接触を伴うスポーツ特有の危険に対処
できるようにすることを目的としています。

Rugby Readyのウェブサイトは、無料で登録し利用することのできる
便利なオンラインリソースです。ラグビーの身体的要素に関する
知識を構築し、蓄え、試すためにご利用いただけます。

自己評価プログラムは、正しい方法に関する下記の18項目に
分かれています:

試合準備とコンディショニング
正しいテクニック
傷害の予防と管理
Rugby Readyオンラインテスト終了後、あなたの合格証明書を
ダウンロードすることができます。

登録は無料、数分で完了します。




 




 




 






 瀬戸ラグビースクール校歌
 瀬戸ラグビースクール校歌(音声データ) へのリンク
作詞 堀部忠昭
作曲 平田和恵




 




 1 輝く朝日を 体にあびて
きょうも集いしわれらの仲間
あつき心が グランドかける
走れ! 走れ! 力の限り
このトライは 明日のためだ
行くぞわれら 瀬戸少年ラガー




 




 2 水野の丘に かけ声は響き
きょうも元気よくボールを追って
苦しいときは はげまし合おう
燃えろ燃えろ インゴールめざせ
このトライは みんなのものだ
行くぞわれら 瀬戸少年ラガー




 




『 瀬戸ラグビースクール!
ゴーゴーゴー! 』